
●第9回受賞者紹介冊子を制作いたしました。 | ![]() |
PDF(37.3MB) |
---|
案件名 | 受賞者 | 所属企業等 | |
---|---|---|---|
![]() |
製造業における部品調達のデジタル革命「meviy」(メヴィー) | 吉田 光伸 | 株式会社ミスミグループ本社 |
鈴木 雅之 | 株式会社ミスミグループ本社 | ||
柳沢 将人 | 株式会社ミスミグループ本社 | ||
芝田 篤史 | 株式会社ミスミグループ本社 | ||
![]() |
国産初の手術支援ロボット「hinotori™ サージカルロボットシステム」の開発 | 北辻 博明 | 株式会社メディカロイド |
田中 良明 | 株式会社メディカロイド | ||
北村 伸二 | 株式会社メディカロイド | ||
川端 英雄 | 株式会社メディカロイド | ||
笹森 和弥 | 株式会社メディカロイド | ||
太田 進一 | 株式会社メディカロイド | ||
山守 啓文 | 川崎重工業株式会社 |
案件名 | 受賞者 | 所属企業等 | |
---|---|---|---|
![]() |
国内民間初、自社開発し宇宙到達の観測ロケットMOMO。大樹町の夢を乗せ宇宙利用を実業化 | 稲川 貴大 | インターステラテクノロジズ株式会社 |
森岡 澄夫 | インターステラテクノロジズ株式会社 | ||
植松 千春 | インターステラテクノロジズ株式会社 | ||
堀尾 宗平 | インターステラテクノロジズ株式会社 | ||
山中 翔太 | インターステラテクノロジズ株式会社 | ||
![]() |
スマートフォンの普及に貢献する世界最高性能ロールtoロール型FPC検査装置の開発 | 菅原 雅史 | インスペック株式会社 |
茂木 昭吾 | インスペック株式会社 | ||
山岡 純 | インスペック株式会社 | ||
福岡 均 | インスペック株式会社 | ||
鈴木 久史 | インスペック株式会社 | ||
高橋 達 | インスペック株式会社 | ||
![]() |
多様な技術、製品、業界を繋ぐ、クラウドロボティクス・プラットフォームの開発・提供 | Gajamohan Mohanarajah | ラピュタロボティクス株式会社 |
Arudchelvan Krishnamoorthy | ラピュタロボティクス株式会社 | ||
Praveen Ramanujam | ラピュタロボティクス株式会社 | ||
Michael Orr | ラピュタロボティクス株式会社 | ||
Christof Dubs | ラピュタロボティクス株式会社 | ||
Gautham Manoharan | ラピュタロボティクス株式会社 | ||
岡本 悠 | ラピュタロボティクス株式会社 | ||
![]() |
原子サイズレベルの計測精度を実現する寸法検査装置「CG7300」の開発 | 人見 敬一郎 | 株式会社日立製作所 |
荒木 亮子 | 株式会社日立製作所 | ||
中野 智仁 | 株式会社日立製作所 | ||
望月 譲 | 株式会社日立ハイテク | ||
白井 真純 | 株式会社日立ハイテク | ||
池田 宇輝 | 株式会社日立ハイテク | ||
酒井 計 | 株式会社日立ハイテク | ||
![]() |
世界最高性能の「緩まないねじ」とその量産用転造金型の開発 | 天野 秀一 | 株式会社ニッセー |
沖本 悠暉 | 株式会社ニッセー | ||
志村 穣 | 公立諏訪東京理科大学 | ||
桑原 利彦 | 国立大学法人 東京農工大学 | ||
竹増 光家 | ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ | ||
坂本 誠 | 東京都公立大学法人東京都立産業技術高等専門学校 | ||
![]() |
地球も人も元気になれる、品質・生産性に優れた革新アルミダイカスト工場 | 竹之下 正志 | 株式会社アイシン |
鵜飼 伸介 | 株式会社アイシン | ||
横井 賢治 | 株式会社アイシン | ||
深見 尚男 | 株式会社アイシン | ||
兼氏 貴也 | 株式会社アイシン 西尾ダイカスト工場 | ||
安田 正臣 | 株式会社アイシン 西尾ダイカスト工場 | ||
浅井 秀之 | 株式会社アイシン | ||
![]() |
化学的にデザイン可能な細孔空間を持つ多孔質炭素「クノーベル®」の工業製品化 | 森下 隆広 | 東洋炭素株式会社 |
田尾 理恵 | 東洋炭素株式会社 | ||
塚本 康 | 東洋炭素株式会社 | ||
初代 善夫 | 東洋炭素株式会社 | ||
高田 順司 | 東洋炭素株式会社 | ||
![]() |
令和の台所の新・必需品化を目指す自動調理鍋 ヘルシオホットクックの開発 | 中村 達彦 | シャープ株式会社 |
源 忠孝 | シャープ株式会社 | ||
森下 圭介 | シャープ株式会社 | ||
井岡 葵 | シャープ株式会社 | ||
吉田 麻里 | シャープ株式会社 | ||
武田 正幸 | シャープ株式会社 | ||
![]() |
世界初!醤油発酵技術をカカオに応用「チョコレート第5次革命カカオ醤」 | 新古 敏朗 | 湯浅醬油有限会社 |
湯川 福雄 | 湯浅醬油有限会社 | ||
![]() |
クラウド型再生医療細胞品質管理システム「AiCELLEX」の開発事業 | 伊藤 賢治 | 株式会社イノテック |
加藤 竜司 | 国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学 | ||
![]() |
商品性と環境性と経済性を両立できるバイオエンプラ新意匠2層成形技術の開発 | 一原 洋平 | マツダ株式会社 |
![]() |
ハイブリッドプレストレストコンクリート(HPC)技術の開発 | 阿波根 昌樹 | 株式会社HPC沖縄 |
細矢 仁 | 一級建築士事務所 細矢仁建築設計事務所 | ||
西薗 博美 | 有限会社西薗博美構造設計事務所 | ||
多田 修二 | 株式会社多田脩二構造設計事務所 | ||
宮野 伸介 | 株式会社技建 |
案件名 | 受賞者企業等 | |
---|---|---|
![]() |
金属熱処理における『技術・技能』伝承のための階層別・教育訓練体系の構築 | 東部金属熱処理工業組合 |
案件名 | 受賞者 | 所属企業等 | |
---|---|---|---|
![]() |
ワイヤーロープ用視線誘導標(光るワイヤーロープ)の開発 | 柴尾 幸弘 | 理研興業株式会社 |
村井 悠 | 理研興業株式会社 | ||
![]() |
ひび割れ自己治癒コンクリート用バイオマテリアル(Basilisk)製品の開発 | 酒井 亨 | 會澤高圧コンクリート株式会社 |
青木 涼 | 會澤高圧コンクリート株式会社 苫小牧本社 | ||
劉 宏涛 | 會澤高圧コンクリート株式会社 札幌支社 | ||
中村 聖二 | 會澤高圧コンクリート株式会社 東京支社 | ||
黒川 翔太 | 會澤高圧コンクリート株式会社 | ||
![]() |
指先血とスマホによる血液検査:KOMPASU®︎ システムでSDGsを目指せ! | 岩渕 拓也 | セルスペクト株式会社 |
伊藤 尚志 | セルスペクト株式会社 | ||
金 丞謙 | セルスペクト株式会社 | ||
西郷 孝一 | 株式会社薬王堂 | ||
![]() |
廃棄物から食品・化粧品・燃料を製造!世界初のイオン交換樹脂法で資源循環社会を実現 | 加藤 牧子 | ファイトケミカルプロダクツ株式会社 |
北川 尚美 | 国立大学法人東北大学 | ||
廣森 浩祐 | 国立大学法人東北大学 | ||
大柳 友克 | ファイトケミカルプロダクツ株式会社 | ||
小牧 靖郎 | ファイトケミカルプロダクツ株式会社 | ||
畑 義知 | ファイトケミカルプロダクツ株式会社 | ||
横尾 佐知子 | ファイトケミカルプロダクツ株式会社 | ||
![]() |
5G向け高性能コネクタ製造を支える匠の技と先端技術を融合した端子めっきの生産 | 中嶋 岳 | 東新工業株式会社 |
村上 玲史 | 東新工業株式会社 | ||
加藤 育洋 | 東新工業株式会社 | ||
須藤 大介 | 東新工業株式会社 | ||
前原 和実 | 東新工業株式会社 | ||
中田 恭輔 | 東新工業株式会社 | ||
![]() |
変種変量生産を実現する最先端デジタルファクトリーの構築 | 天野 眞也 | ロボコム・アンド・エフエイコム株式会社 |
飯野 英城 | 株式会社オフィス エフエイ・コム | ||
貴田 義和 | 株式会社FAプロダクツ | ||
金谷 智昭 | ロボコム株式会社 | ||
岩木 祐二 | 日本サポートシステム株式会社 | ||
八子 知礼 | 株式会社INDUSTRIAL-X SECURITY | ||
宮川 樹生 | 株式会社SaaSis | ||
![]() |
高いユーザビリティを有しユーザーの自己実現を後押しする高機能車いすの開発 | 石井 勝之 | 株式会社オーエックスエンジニアリング |
山口 高司 | 株式会社オーエックスエンジニアリング | ||
松元 俊文 | 株式会社オーエックスエンジニアリング | ||
![]() |
鋼橋・港湾設備のライフサイクルコスト縮減に貢献する塗装周期延長鋼CORSPACE®の開発 | 菅江 清信 | 日本製鉄株式会社 |
浦川 智樹 | 日本製鉄株式会社 東日本製鉄所 | ||
上村 隆之 | 日本製鉄株式会社 | ||
長澤 慎 | 日本製鉄株式会社 | ||
大久保 武史 | 日本製鉄株式会社 東日本製鉄所 | ||
難波 寿明 | 日本製鉄株式会社 | ||
菅沢 早帆 | 日本製鉄株式会社 九州製鉄所 | ||
![]() |
治験DX!常識を覆す便利さと超高セキュリティで医薬治験業務プロセスの効率化を実現 | 斎藤 智示 | 株式会社ビットブレイン |
新野 和幸 | 株式会社ビットブレイン | ||
片山 裕希 | 株式会社ビットブレイン | ||
畠山 しのぶ | 株式会社EP綜合 | ||
高松 俊一 | 株式会社EP綜合 | ||
![]() |
PET装置用LGSOシンチレータの革新的生産性の向上と市場競争力拡大 | 駒井 雅昭 | 株式会社オキサイド |
長田 隼弥 | 株式会社オキサイド | ||
浅井 翔太 | 株式会社オキサイド | ||
清水 孔貴 | 株式会社オキサイド | ||
山下 和哉 | 株式会社オキサイド | ||
岸本 莉世 | 株式会社オキサイド | ||
![]() |
精密ものづくりを支える電気ヒーターレス省エネ型精密温調空気供給装置の開発 | 𠮷岡 万寿男 | オリオン機械株式会社 |
片桐 智美 | オリオン機械株式会社 | ||
小林 正一 | オリオン機械株式会社 | ||
寺島 雅俊 | オリオン機械株式会社 | ||
和田 秀之 | オリオン機械株式会社 | ||
清水 明 | オリオン機械株式会社 | ||
五明 輝久 | オリオン機械株式会社 | ||
![]() |
水素のみに応答するプロトン伝導性固体電解質を使用した気相用水素センサの開発 | 常吉 孝治 | 株式会社TYK |
岩井 翔 | 株式会社TYK | ||
和田 修 | 株式会社TYK | ||
![]() |
幅広い車種へ搭載可能なロービーム一体LED点消灯方式配光可変ヘッドランプの開発 | 山本 照亮 | 株式会社小糸製作所 |
堀 宇司 | 株式会社小糸製作所 | ||
河合 宏樹 | 株式会社小糸製作所 | ||
末次 麻希子 | 株式会社小糸製作所 | ||
金森 昭貴 | 株式会社小糸製作所 | ||
平田 正順 | 株式会社小糸製作所 | ||
御園生 慎也 | 株式会社小糸製作所 | ||
![]() |
社会的課題解決と日本のものづくりに貢献する開発一体型ソリューションサービスの展開 | 赤坂 千春 | 中部電力ミライズ株式会社 |
古川 美喜男 | 中部電力ミライズ株式会社 | ||
田中 良 | 中部電力ミライズ株式会社 | ||
塚前 伊久磨 | 中部電力ミライズ株式会社 | ||
田中 和士 | 中部電力株式会社 | ||
長 伸朗 | 中部電力株式会社 | ||
棚橋 尚貴 | 中部電力株式会社 | ||
![]() |
自動車排出ガス中の大気汚染物質を低減し環境保護に貢献するA/Fセンサ保護層の開発 | 片渕 亨 | 株式会社デンソー |
中藤 充伸 | 株式会社デンソー | ||
牛窪 匠 | 株式会社デンソー | ||
今田 将太 | 株式会社デンソー | ||
三宅 慶治 | トヨタ自動車株式会社 | ||
西嶋 大貴 | トヨタ自動車株式会社 | ||
近藤 春樹 | トヨタ自動車株式会社 | ||
![]() |
ICTに対応した世界初の連続監視可能な発電機等のオイル状態測定システム | 川畑 雅彦 | トライボテックス株式会社 |
井原 聡 | トライボテックス株式会社 | ||
類家 淳司 | トライボテックス株式会社 | ||
安部田 泰 | トライボテックス株式会社 | ||
山田 翼 | トライボテックス株式会社 | ||
![]() |
CO2冷媒を用いた産業用冷凍機の開発 | 村上 真一 | 日本熱源システム株式会社 |
黒石 広明 | 日本熱源システム株式会社 | ||
田中 伸一 | 日本熱源システム株式会社 | ||
![]() |
DXを活用してプラ容器製造のSDGsを実現したRoll to IML生産システム | 浅野 翔 | サンシード株式会社 |
木村 愼吾 | サンシード株式会社 | ||
原 和志 | サンシード株式会社 | ||
高橋 洋晃 | サンシード株式会社 | ||
森田 誠 | サンシード株式会社 | ||
松田 紘和 | サンシード株式会社 | ||
山本 宏一 | サンシード株式会社 | ||
![]() |
独自の光学設計とナノ加工技術の活用により実現した空中映像表示素子の開発 | 前川 聡 | 株式会社パリティ・イノベーションズ |
前田 有希 | 株式会社パリティ・イノベーションズ | ||
Foucher Jean-Michel | 株式会社パリティ・イノベーションズ | ||
直木 吾郎 | 株式会社パリティ・イノベーションズ | ||
田中 誠造 | 株式会社パリティ・イノベーションズ | ||
亀島 栄司 | 株式会社パリティ・イノベーションズ | ||
![]() |
前処理2日を15分に!メタボローム分析前処理技術と自動化装置の開発 | 佐々野 僚一 | 株式会社アイスティサイエンス |
![]() |
後付け式ペダル踏み間違い急発進抑制装置「アイアクセル」の開発 | 万殿 貴志 | 株式会社英田エンジニアリング |
万殿 信行 | 株式会社英田エンジニアリング | ||
三宅 正道 | 株式会社英田エンジニアリング | ||
石原 靖之 | 株式会社英田エンジニアリング | ||
![]() |
生産現場の難題を解決した工業炉用途炭素繊維強化炭素複合材料の製品及び用途開発 | 町野 洋 | 東洋炭素株式会社 詫間事業所 |
尾藤 信吾 | 東洋炭素株式会社 詫間事業所 | ||
冨田 修平 | 東洋炭素株式会社 詫間事業所 | ||
![]() |
工場排水をバイオマス資源と捉えたエネルギー製造装置による持続可能な社会への貢献 | 岩田 真教 | 株式会社愛研化工機 |
岩田 佳大 | 株式会社愛研化工機 | ||
川野 憲次 | 株式会社愛研化工機 | ||
神岡 孝志 | 株式会社愛研化工機 | ||
河瀬 一哉 | 株式会社愛研化工機 | ||
谷口 輝 | 株式会社愛研化工機 | ||
![]() |
スマートバス停による顧客及びパートナーとの価値共創で持続可能な社会づくり | 工藤 行雄 | 株式会社YE DIGITAL |
筒井 瑞希 | 株式会社YE DIGITAL | ||
野依 元彦 | 株式会社YE DIGITAL | ||
川上 布裕子 | 株式会社YE DIGITAL | ||
植山 崇 | 株式会社YE DIGITAL | ||
中川 享 | 株式会社YE DIGITAL | ||
堤 徹平 | 株式会社YE DIGITAL | ||
![]() |
強化プラスチックの品質と生産性向上に貢献する新規耐久材料の開発 | 黒木 史哉 | 日本タングステン株式会社 基山工場 |
皆川 泰範 | 日本タングステン株式会社 基山工場 | ||
上野 修司 | 日本タングステン株式会社 基山工場 | ||
渡邉 景太 | 日本タングステン株式会社 基山工場 | ||
真島 克弥 | 日本タングステン株式会社 基山工場 | ||
田中 敬章 | 日本タングステン株式会社 宇美工場 | ||
![]() |
養殖業界に革新をもたらす、AIを活用した世界初の樹脂製亀甲網の開発 | 深堀 一夫 | 粕谷製網株式会社 |
木下 純一 | 粕谷製網株式会社 | ||
小林 透 | 国立大学法人長崎大学 | ||
今井 哲郎 | 公立大学法人広島市立大学 | ||
瀧内 直祐 | 長崎県工業技術センター | ||
福田 洋平 | 長崎県工業技術センター | ||
市瀨 英明 | 長崎県工業技術センター | ||
![]() |
糖鎖ナノテクノロジーによるウイルス性疾患の高感度で偽陽性のない高精度検査法の開発 | 隅田 泰生 | 株式会社スディックスバイオテック |
隅田 純史 | 株式会社スディックスバイオテック | ||
隅田 早百合 | 株式会社スディックスバイオテック | ||
有馬 えり子 | 株式会社スディックスバイオテック | ||
澤山 颯 | 株式会社スディックスバイオテック | ||
東 智子 | 株式会社スディックスバイオテック |
案件名 | 受賞者企業等 | |
---|---|---|
![]() |
ひと創りを通してものづくりを変革、地域の未来を拓く「みせるばやお」 | 株式会社みせるばやお |